Member Login Registration

TOP > Design Information > Events

Design Information

アートギャラリー・美術館情報 - 2023年7月おすすめ展覧会

2023年7月開催のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールのほか、展示作品などの詳細情報をお伝えします。なお、最新の開館情報については、各美術館・博物館のホームページなどご確認のうえ、ご来館ください。

東京都現代美術館 「デイヴィッド・ホックニー展」
東京都現代美術館で2023年7月15日(土)から11月5日(日)まで「デイヴィッド・ホックニー展」が開かれます。本展は現代で最も革新的な画家のひとりデイヴィッド・ホックニー(1937- )の日本では27年ぶりとなる大規模な個展です。イギリスで生まれたホックニーは60年以上にわたり、絵画、ドローイング、版画、写真、舞台芸術といった分野で多彩な作品を発表し、近年はiPadを用いて身近な主題を描き続けています。本展は1960年代にアメリカの西海岸で描いた初期の代表作から、近年の集大成というべき故郷ヨークシャー東部の自然を描いた大型絵画のシリーズ、新型コロナウイルスによるロックダウン中にフランス北部のノルマンディーで描いた全長90メートルにも及ぶ新作まで、ホックニーの作品を100点以上紹介する、日本におけるこれまでで最も充実した展覧会となります。

会期:2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
会場:東京都現代美術館 企画展示室 1F/3F(東京都江東区三好 4-1-1)
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館、読売新聞社
観覧料:未定
URL:https://www.mot-art-museum.jp/hockney/
※観覧料、休館日等詳細は決定次第ウェブサイト等で公開します。


画像:デイヴィッド・ホックニー《春の到来 イースト・ヨークシャー、ウォルドゲート 2011年》
2011年 ポンピドゥー・センター (c) David Hockney Photo: Richard Schmidt

画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます

東京都現代美術館 「MOTコレクション 被膜虚実/特集展示 横尾忠則―水のように/生誕100年 サム・フランシス」展
東京都現代美術館では、戦後美術を中心に、近代から現代にいたる約 5700 点の作品を収蔵しており、「MOT コレクション」展では、会期ごとに様々な切り口を設けて収蔵作品を展示し、現代美術の持つ多様な魅力の発信を行っています。
1階では、「被膜虚実(ひまくきょじつ)」と題し、1980 年代末以降の作品が紹介されます。また3階では、「特集展示 横尾忠則―水のように」と題し、2021 年の当館での個展を機に収蔵された作品を中心にご紹介します。1960 年代から近作まで、その変化に富んだ数々の作品に表れた「水」の表現に注目することで、新たな魅力を探っていきます。あわせて、横尾とゆかりの深い作家の作品も展示されます。また、今年生誕 100 年を迎えたサム・フランシスの大きな絵画のシリーズもお楽しみください。

会期:2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
休館日:月曜日(7/17、9/18、10/9は開館)、7/18、9/19、10/10
開館時間:10:00−18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
観覧料:
一般500円(400円) / 大学生・専門学校生 400円(320円) / 高校生・65歳以上 250円(200円) / 中学生以下無料
※( ) 内は20名様以上の団体料金
※ 企画展「デイヴィッド・ホックニー展」、「あ、共感とかじゃなくて。」展のチケットでMOTコレクションもご覧いただけます。
※ 小学生以下のお客様は保護者の同伴が必要です。
※ 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付添いの方(2名まで)は無料になります。

会場:東京都現代美術館 コレクション展示室
URL:https://bit.ly/3NAVNAz
画像:三上晴子《スーツケース | World Membrane: Disposal Containers–Suitcases》《[スーツケース(黄)]》1992-93[部分]
MOT コレクション展示風景 撮影:柳場大

水戸芸術館 水戸市民会館開館記念事業「アートセンターをひらく 2023−地域をあそぶ」
水戸芸術館の隣に開館する市民会館の門出を祝い開催される展覧会「アートセンターをひらく」の第2弾が開かれます。
主会場となる水戸芸術館の現代美術ギャラリーでは、子どもからシニアまで幅広い層の人びとが創作と交流を楽しめる場が設けられ、また「地域」と「あそぶ」をキーワードにコレクション作品を展示、そして地域の団体や市民と協働してきたプロジェクトを紹介し、街中展開の拠点となります。
プロジェクトによって様子が変わり、新しい何かが生まれていくアートセンターにぜひ遊びにいきましょう。

開催日:2023年7月22日(土)〜10月9日(月・祝)
開催時間:10:00〜18:00(入場は17:30まで)*水戸市民会館8:30〜22:00/京成百貨店10:30〜19:00
休館日:水戸芸術館 月曜日(※ただし9月18日、10月9日開館)、9月19日(火)
京成百貨店 8月23日(水)、9月13日(水)、10 月4 日(水)
URL:https://bit.ly/3r9rIAB
主会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
連携会場:水戸市民会館、京成百貨店 ほか

画像:ゲルダ・シュタイナー&ヨルク・レンツリンガー《美の論理》2012年 水戸芸術館所管 撮影:木奥惠三

21_21 DESIGN SIGHT 企画展「Material, or 」
21_21 DESIGN SIGHTでは、2023年7月14日より企画展「Material, or 」を開催します。私たちとマテリアルのつながりを、地球をめぐる果てしなく広大な物語から読み解き、再発見することを試みる展覧会です。
展覧会ディレクターには、自主的なリサーチプロジェクトによって生まれる独自の視点から新しいデザインのかたちを発信し続ける、デザイナーの吉泉聡氏を迎えました。さらに企画協力に芸術人類学者の石倉敏明、バイオミメティクスデザイナーの亀井 潤を迎え、これまでに人間が営んできた自然との多様な関わり方をアートやデザイン、人類学の観点から紐解くと同時に、最先端のマテリアルサイエンスが我々の感覚をどのようにアップデートしてくれるのかも紹介していきます。どうぞお楽しみください。

会期:2023年7月14日(金)〜11月5日(日)
時間:開館時間 10:00〜19:00(入場は18:30まで)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2(東京都港区赤坂 9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)
休館日:火曜日
URL:https://www.2121designsight.jp/

大阪中之島美術館 企画展「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」
大阪中之島美術館は、開館後初めてとなる「民藝」をテーマにした企画展『民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある』を、2023年7月8日(土)〜9月18日(月・祝)の期間、開催します。約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」。日々の生活のなかにある美を慈しみ、素材や作り手に思いを寄せる、この「民藝」のコンセプトはいま改めて必要とされ、私たちの暮らしに身近なものとなりつつあります。本展では、民藝について「衣・食・住」をテーマにひも解き、暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々を展示します。どうぞご覧ください。

会期:2023年7月8日(土)〜9月18日(月・祝)
休館日:月曜日※ただし、7月17日(月・祝)および9月18日(月・祝)は開館、
7月18日(火)は休館
開場時間:10:00〜17:00(入場は16:30まで)
会場:大阪中之島美術館 4階展示室(大阪市北区中之島4丁目3-1)
観覧料:一般1,700円(団体1,500円)高大生1,300円(団体1,000円)
※中学生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
URL:https://mingei-kurashi.exhibit.jp/

大地の芸術祭 越後妻有里山現代美術館 MonET 連続企画展
越後妻有里山現代美術館MonETは、新たな取組として連続企画展を開催します。2023年度は4名のゲストキュレーター迎え、4つの展覧会を行なう予定で、そのゲストキュレーターと4組の作家が決定しました。また、Vol.1として、アーティストコレクティブ「カタルシスの岸辺」による個展を2023年7月1日(土)から8月27日(日)まで、開催します。

Vol.1「マテリアルショップカタルシスの岸辺十日町店 ✕ 『死蔵データGP 2022-2023』記録展」
カタルシスの岸辺が、収集する死蔵した映像や画像素材を量り売りにする屋台を模した作品「マテリアルショップカタルシスの岸辺」が、越後妻有里山現代美術館 MonETに限定オープン。館内では、これまでに集まった死蔵データを公開、また会期中のデータ買取や作家との交流を兼ねたイベントも開催します。
会期:2023年7月1日(土)から8月27日(日)まで
作家:カタルシスの岸辺
ゲストキュレーター:椹木野衣
URL: https://bit.ly/3pqw8Tr

横浜市にてアーティスト5組による「BankART Under 35/Over 35 2023」
BankART1929は、横浜市が推進する、歴史的建造物、倉庫などを文化芸術に活用しながら、街を再生していく「創造都市構想」のリーディングプロジェクトです。プロジェクトの推進拠点となるBankART KAIKOとBankART Stationにおいて、このたび「BankART Under 35 / Over 35 2023」が2023年7月6日(木)から23日(日)まで開催されます。

会期:2023年7月6日(木)〜23日(日)※休館日:7月10日(月)、18日(火)
会場:BankART Station(Under 35)、BankART KAIKO(Over 35)
時間:11:00〜19:00(7月7日[金]、8日[土]のみ夜間オープン11:00〜21:00)
入場料:500円(カタログ2冊付、U35、O35の2会場ともに再入場可能なパスポート制)
ウェブサイト:https://onl.tw/gQDq65S

東京藝術大学発漫画サークル 東京藝術卍画會有志展「出発展 – 起篇 – 」
POP ROCKが運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2023年7月1日(土)から7月14日(金)まで東京藝術大学発漫画サークル「東京藝術卍画會」の所属メンバーによる展示「出発展 - 起篇 - 」を開催します。浮世絵がそうだったように、現代の漫画は文化としての階段をのぼりつつある。東京藝術卍画會の「卍」は、かの葛飾北斎が晩年使った「画狂老人卍」から引用し、彼のように形に拘らない漫画という文化を長く続けていきたいという願いが込められました。

期間:2023年7月1日(土)から7月14日(金)まで
時間:12:00 ~ 19:00
場所:東京都中央区日本橋本町1-2-8 N11ビル 1F / 2F
アーティスト:io、いしわたひより、えんどうあかり、小倉有加里、小此木みなみ、川村愛、佐海ずう、 ジェローズ アリス、sue、ハットリサラ、みち
URL:https://n11-gallery.com/


Return to top of page

ADF

お問い合わせ 会員登録はこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram