2025.04.01 UP
「樹から樹々 そしていま、ある森の中で」展覧会・ワークショップ参加者募集
飯豊町 中津川の森人会主催の展覧会「樹から樹々 そしていま、ある森の中で」が開催されます。アーティスト・イン・レジデンスプログラム「木の作り手プロジェクト」の成果展示とともに、作家による作品トークやワークショップも実施されます。
本展は、白川湖の水没林のほとり、自然豊かな数馬の森と白川湖岸公園を会場に、森や山の恵みを素材とした作品が発表される展覧会です。
展覧会概要
開催期間:2025年4月27日(日)〜5月18日(日)
時間:9:00〜17:00
入場料:無料
会場:
数馬の森(山形県飯豊町大字数馬380)
白川湖岸公園内 BBQハウスチロリアン(飯豊町大字数馬218-1)
![]() |
「ADFデザインアワード2025」最優秀受賞者 国際的建築家グループインタビュー2025.04.01 UP
青山デザインフォーラム(ADF)主催の「ADFデザインアワード2025」の審査結果が2025年3月に発表されました。今回は、文化的建造物カテゴリーで最優秀賞を受賞された国際的建築家グループ、ボリス・ベジャン氏(BAX studio)、マラ・パルティーダ氏 (Mendoza Partida studio)、ヘクトル・メンドーサ氏 (Mendoza Partida studio)、マリア・メストレス氏(Mestres Wåge architects)、マグヌス・ヴォーゲ氏(Mestres Wåge architects)をインタビュー形式でご紹介いたします。 |
![]() |
東京都現代美術館「開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025」2025.03.31 UP
東京都現代美術館は、2024年に開館30周年を迎えました。開館当初は、東京都美術館から引き継いだ作品を含む約3,500点をもとに構成された常設展示において、第二次世界大戦後の日本の前衛美術を起点に、国際的な視野から「現代美術の流れをわかりやすく示す」ことを主眼とし、コレクションの中から精選された代表作が紹介されていました。 |
![]() |
東京都写真美術館 総合開館30周年記念「TOPコレクション 不易流行」2025.03.24 UP
東京都写真美術館では、2025年4月5日(土)より、総合開館30周年を記念する「TOPコレクション 不易流行」展を開催します。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】NEUF architect(e)s × Webster & Sons × Permaconカーボンニュートラルに向けた持続可能なコンクリートブロックの革新2025.03.18 UP 世界の二酸化炭素排出量の約40%を占める建築業界では、温室効果ガスの削減が喫緊の課題となっています。この大きな課題を解決するには、異なる分野の専門家が協力し、エネルギー消費を抑えた持続可能な建材の開発と、それをスムーズに導入できる施工方法を模索する必要があります。 |