大阪市立美術館、東京都美術館、愛知県美術館では、「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」を開催します。
会期:2025年7月5日(土)〜8月31日(日)大阪市立美術館
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)東京都美術館
2026年1月3日(土)〜3月23日(月)愛知県美術館(予定)
フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品は、どのように今日まで伝えられてきたのでしょうか。本展では、家族が受け継いできたコレクションに焦点を当てます。ファン・ゴッホの画業を支え大部分の作品を保管していた弟テオは、兄の死の半年後に生涯を閉じ、テオの妻ヨーが膨大なコレクションを管理することとなります。ヨーは、義兄の名声を高めることに人生を捧げ、作品を展覧会に貸し出し、販売し、膨大な手紙を整理して出版しました。その息子フィンセント・ウィレムは、コレクションを散逸させないため、フィンセント・ファン・ゴッホ財団をつくり、美術館の設立に尽力します。
アムステルダムのファン・ゴッホ美術館には、画家フィンセント・ファン・ゴッホの約200点の油彩や500点にのぼる素描をはじめ、手紙や関連作品、浮世絵版画などが所蔵されています。そのほとんどは1973年の開館時に、フィンセント・ファン・ゴッホ財団が永久貸与したものです。
本展では、ファン・ゴッホ美術館の作品を中心に、ファン・ゴッホの作品30点以上にくわえ、日本初公開となるファン・ゴッホの手紙4通なども展示し、家族が守り受け継いできたコレクションをご紹介します。
パリで自らの表現が時代遅れなものだと気づいたファン・ゴッホは、1886 年の夏、新しい表現を身につけようと 35 点を超える花の静物画を描き、実験を繰り返した。本作においても効果的な色彩の組み合わせや自由な筆づかいが試みられている。
ゴーガンと暮らした南仏アルルで生まれた作品。敬愛する画家ミレーの描いた種まく人を自らも描きたいと、試行錯誤を繰り返し、本作の構図にたどり着いた。大胆な色彩の組み合わせだが、秋の夕暮れを表すためにやや落ち着いた色調が用いられている。
「傘を持つ老人が描かれた、フィンセント・ファン・ゴッホからアントン・ファン・ラッパルトに宛てた手紙」 1882 年 9 月 23 日頃 ファン・ゴッホ美術館、アムステルダム(フィンセント・ファン・ゴッホ財団)
Van Gogh Museum, Amsterdam (the Vincent van Gogh Foundation)(purchased with support from the Mondriaan Fund, the Ministry of Education, Culture and Science, the VSBfonds and the Cultuurfonds)
ファン・ラッパルトは、画業のごく初期に知り合ったオランダ時代の先輩画家。ファン・ゴッホはときに作品のスケッチを描き込み、意見や助言を求めた。《ジャガイモを食べる人々》への手厳しい批評でふたりの友情は終わりを迎えることとなる。
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
2025 年 7 月 5 日(土)〜8 月 31 日(日) 大阪市立美術館
2025 年 9 月 12 日(金)〜12 月 21 日(日) 東京都美術館
2026 年 1 月 3 日(土)〜3 月 23 日(月) 愛知県美術館(予定)
公式HP:https://gogh2025-26.jp/