《拭漆文欟木飾棚》1966年 京都国立近代美術館蔵
木漆工芸家・黒田辰秋(1904-1982)の生誕120年を記念した展覧会を開催。黒田は、独自の造形力と多彩な技法を駆使し、伝統工芸に新たな境地を拓きました。本展では、拭漆や螺鈿を用いた代表作をはじめ、図面や資料も展示。木と漆の芸術を追求した黒田の世界を、多彩な作品とともに紹介します。
《乾漆耀貝螺鈿食籠》1974年 国立工芸館蔵
《拭漆松衝立》1934年 個人蔵
《朱漆捩紐文火鉢》1962年頃 豊田市美術館蔵
豊田市美術館 企画展「生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−」
会期 2025年3月15日(土)〜5月18日(日)
開館時間 10:00〜17:30(入場は17:00まで)
休館日 月曜日(4月28日、5月5日は開館)
観覧料
・当日窓口:一般1,200円、高校・大学生1,000円、中学生以下無料
・オンライン:一般1,000円、高校・大学生800円、中学生以下無料
前売券販売期間 2025年2月17日(月)〜3月14日(金)
主催 豊田市美術館
URL http://www.museum.toyota.aichi.jp/