トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報
![]() |
【延長エントリー締切迫る】第13回アーキタイザーA+アワード建築業界最大規模のオンライン・プラットフォームであるアーキタイザー(Architizer)が、その年の最も優れた建築物や空間を顕彰する第13回アーキタイザー A+アワードの公式開幕を発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、Architizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートしています。 |
![]() |
【締め切り間近】「A’ デザインアワード & コンペティション(A’Design Award & Competition)」世界を代表するデザインコンテストである「A' デザインアワード & コンペティション(A'Design Award & Competition」が、エントリー募集を開始しました。デザインに関わる全てのクリエイターに向けたこのコンペティションでは、デザイン作品を世界に発信する絶好の機会となり、優秀な作品には国際的な評価が与えられ、さらなる成長と成功の道が広がります。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、2024年度からA' デザインアワード & コンペティションをサポートします。 |
![]() |
GARDE創業40周年記念「地方創生メタバースアワード」エントリー募集中インテリアデザイン、コンサルティング、コーディネーションのトータルサービスをグローバルに展開するGARDEが、創業40周年を記念して「地方創生メタバースアワード」を開催することを発表しました。本アワードは、地方自治体からの需要とクリエイターの力を掛け合わせ、メタバース技術を通じて地域の魅力を広く発信し、地方経済や文化の発展をサポートすることを目的としています。地方活性化に貢献する取り組みを顕彰するため、クリエイティブで地方を活性化させるアイデアを2024年11月1日(金)から2025年4月30日(水)まで募集しています。 |
![]() |
第49回WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞者が発表ワールド・アーキテクチャー・コミュニティー(WAC)は、第49回WAアワード10+5+Xの建築部門と学生部門の受賞者を発表しました。WAアワードでは、イラン、韓国、コロンビア、フィンランド、サウジアラビアからスロベニア、日本、イギリスまで、18カ国から34の受賞プロジェクトを紹介。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーの1社として、このアワードを継続的にサポートしています。 |
![]() |
アジアパシフィック空間デザイナーズ協会主催「APSDAアワード2025」が募集開始アジアパシフィック空間デザイナー協会(APSDA)主催、アジア太平洋地域で最も権威のあるデザインの祭典として知られる「APSDAアワード2025」が、インテリアザインにおける画期的な業績を顕彰することを目的に、専用サイトにおいてエントリー募集を2025年3月1日(土)まで受け付けています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、パートナーとして当アワードをサポートします。 |
![]() |
ミラノ工科大学 ネオラウレアティーアワード2024 受賞者発表2024年度ネオラウレアティ・アワードの授賞式がミラノ工科大学本部で2024年12月12日に開催されました。青山デザインフォーラムは今年も本アワードをサポートしています。 |
![]() |
「Dezeenアワード2024」がデザイン部門の受賞作品を発表ロンドンで開催されたDezeen Awards 2024のパーティーにおいて、デザイン部門の全11カテゴリーの受賞作品が発表され、注目を集めました。「Faneeri folding chair」がデザイン・プロジェクト・オブ・ザ・イヤーを受賞。さらに、同作品はシーティング・デザイン・オブ・ザ・イヤーにも輝きました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenアワード2024をサポートしています。 |
![]() |
マレーシアインテリアデザイナーズ協会 ー MIID REKA Awards 2024 | ADFアワード受賞作品発表マレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)は、マレーシアのインテリアデザイン業界を代表する団体として、MIID REKA Awards 2024の受賞者を発表しました。青山デザインフォーラム(ADF)は、2018年よりこのアワードを企業パートナーとして支援しています。今年のADF特別賞は、ホスピタリティカテゴリーにおいて受賞したAr.IDr Adela Nathalie Nuraini Askandarによる「Else Kuala Lumpur」です。本プロジェクトは、歴史的建築物であるLee Rubber Buildingを静寂の都市型リトリートへと革新的に生まれ変わらせた作品です。 |
![]() |
「Dezeenアワード2024」が 建築部門の受賞作品を発表Dezeen Awardsは世界中の建築・デザインにおける最高の栄誉を目指しており、今年も革新性と持続可能性に貢献する優れたプロジェクトが選出されました。2024年11月26日、ロンドンで開催されたDezeen Awards 2024授賞式にて、建築部門の全15カテゴリーの受賞作品が発表されました。今年はトルコ、ルワンダ、モロッコ、スコットランド、カナダ、フィンランドなど14か国から選ばれた建築プロジェクトが栄冠を手にしました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenアワード2024をサポートしています。 |
![]() |
「Dezeenアワード2024」がデザイナー・オブ・ザ・イヤーのショートリストを発表「Dezeenアワード2024」が今年のデザイナー・オブ・ザ・イヤーのショートリストを発表しました。リストにはStudio Gang、Fala Atelier、Holloway Li、FOG Architectureらによるプロジェクトが含まれています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenアワード2024をサポートしています。 |
![]() |
【締め切り間近】「京都グローバル・デザイン・アワード2024」がエントリーを受付中NPO青山デザインフォーラム(ADF)がメディアパートナーを務めている「京都グローバル・デザイン・アワード」が、2024年のエントリーを受け付けています。福祉と最先端AI技術がシームレスに統合される注目の現状において、今年の京都グローバル・デザイン・アワード(KGDA)は美学とサスティナビリティの調和に焦点を当てています。クリエイターには、魅力的でかつ環境に配慮したインパクトのある作品を生み出すように求められています。 |
![]() |
第48回 WA AWARDS 10+5+X エントリー開始World Architecture Community (WAC) が第48回WAアワード10+5+Xの応募を開始し、建築家、インテリアデザイナー、学生を対象に2024年8月22日(23:59 GMT +0)までエントリーを受け付けています。WAアワード10+5+Xはオンラインで開催される最も権威ある建築アワードプログラムの一つで、ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awards 10+5+Xをサポートします。 |
![]() |
【まもなく締め切り】「デザインアンソロジーアワード2024」デザインアンソロジーはアジア・パシフィック地域におけるデザイン機関誌として「デザインアンソロジーアワード」を通じて、この地域の優れた才能を顕彰していきたいと考えています。このアワードは、現代の文化や産業におけるデザインの重要性を示し、才能と可能性を広く周知することを目的としています。NPO青山デザインフォーラムは、今年も「デザインアンソロジーアワード2024」を支援いたします。 |
![]() |
【締め切り延長!】香港デザインセンター|DFAアジアデザインアワード2024NPO法人青山デザインフォーラム(ADF)がメディアパートナーとして支援する香港デザインセンター(HKDC)が、「DFAアジアデザインアワード2024」を開催します。エントリーが2024年7月8日(香港時間)まで延長されました。この最後のチャンスをお見逃しなく、期限内にご応募ください! |
![]() |
【締め切り間近】Dezeenアワード2024が応募受付中Dezeenアワード2024が応募を受付中です。申込期限は2024年6月6日です。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとして当アワードをサポートします。 |