トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報
![]() |
マレーシアインテリアデザイナーズ協会; MIID REKA Awards 2022 | ADFアワード受賞作品発表マレーシアのインテリアデザイン業界の代表団体であるマレーシア・インテリアデザイナー協会(MIID)は、「MIID REKA Awards 2022」の受賞者を発表しました。青山デザインフォーラム(ADF)は、2018年よりコーポレートパートナーとして本アワードをサポートしています。今年の受賞者は、NCERによる「Library Without Books」という未来志向のコンセプトを謳い、ラーニングハブとコミュニティノードとしての州営公共図書館の役割を再定義したThe Kedah Digital Library(KDL)に決定致しました。 |
![]() |
第1回グッドデザイン・ニューホープ賞 最優秀賞・優秀賞を発表公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン・ニューホープ賞」(GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD)は、クリエイターを目指す各種専修専門学校・大学・大学院の学生や、卒業・修了後間もない若手クリエイターを対象とした新しいデザイン賞です。 |
![]() |
Dezeenアワード 2022の部門大賞が発表Dezeenアワード2022の建築、インテリア、デザイン各部門の大賞が、2022年11月29日にロンドンで行われた授賞パーティーにて発表されました。同月初めから順次発表された各部門のカテゴリー賞獲得作品のなかから、それぞれの部門大賞が決定されました。青山デザインフォーラムは、今年もメディアパートナーとして本アワードをサポートしております。 |
![]() |
DEZEENアワード2022 デザイン部門のカテゴリー賞が発表Dezeenアワード2022のデザイン部門の各カテゴリーの受賞作品が発表されました。この度も、日本、オランダ、ラトビア、オーストラリア、カナダなど世界各国からの応募がありました。カテゴリー部門賞として選ばれた11作品は、2022年11月29日にロンドンで開催されるアワードイベントにて発表される、デザイン部門の最優秀賞をかけて競うことになります。青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとして本アワードをサポートしております。 |
![]() |
【締め切り間近】第42回 WA AWARDS 10+5+X エントリー受付中World Architecture Community (WAC) は、第42回 WAアワード10+5+Xの応募受付を行っています。世界中から革新的なプロジェクトの公募を募り、世界的に有名な建築家、著名な学者、トップデザインリーダー、そしてWAアワードの過去の受賞者やWACメンバーを含むスター審査団による審査によって受賞者が決定されます。応募の締切は、2022 年 10 月 24 日(23:59 GMT)です。WACへの会員登録(無料)を行ってご応募ください。ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、本年もメディアパートナーとしてWAアワードをサポートします。 |
![]() |
Dezeen Awards 2022アワードの一般投票が開始今年で5年目を迎えるアワードDezeen Awards 2022が、一般投票の受付を開始しました。昨年と同様、建築、インテリア、デザイン部門、メディア、サステナビリティ部門にノミネートされたプロジェクトに投票することができます。投票期限は2022年10月10日までです。NPO法人青山デザインフォーラム(ADF)は、引き続きメディアパートナーとしてDezeen Awards 2022を応援しています。 |
![]() |
Dezeen Awards 2022 デザイン部門のショートリストが発表Dezeen Awards 2022は、隈研吾、Barber Osgerby、Snøhettaによるインテリアを含む、今年のDezeen Awardsデザイン部門のショートリストを発表しました。 NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとしてDezeen Awards 2022をサポートしております。11のデザインプロジェクト部門で受賞候補となった55のプロジェクトは、ノルウェー、オーストラリア、スペイン、メキシコ、ガーナ、ラトビアなど18カ国のスタジオが参加しています。 |
![]() |
2022年度「東京ビジネスデザインアワード」企業テーマ10件を発表東京都内の中小企業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う東京ビジネスデザインアワードは、本年度のアワードの「テーマ」として選出された10件を発表し、デザイナーからの提案応募受け付けを開始します。 |
![]() |
第41回 WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞作品発表この度、World Architecture Community (WAC)が主催する世界規模の建築アワード、第41回WA Awards 10+5+Xの建築とインテリアデザインのセクションの受賞作品が発表されました。中国からメキシコ、スペイン、そしてオーストリアに至るまで、18カ国から、多様な建築様式の43作品が選ばれました。NPO青山デザインフォーラムは、メディアパートナーとして今年もWAアワードをサポートしています。 |
![]() |
【締め切り間近】「Design Educates Awards 2023」エントリー受付中ラカ財団(非営利・非政府組織)が主催するDesign Educates Awards (DEAwards)がエントリーの受付を行っています。最高の教育的アイデアと建築デザインを世界に伝え、その活動を促進する目的で開催されているDesign Educates Awardsは、毎回複雑な社会的・環境に対応し、教育的価値を持つ優れたプロジェクトを表彰しています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)はこの度もメディアパートナーとして、Design Educates Awards 2023をサポートしています。 |
![]() |
「Dezeenアワード 2022」のロングリストが発表世界的な建築デザインアワード「Dezeenアワード2022」の、建築、インテリア、デザイン、サステナビリティ、メディア部門のロングリスト(1次選考通過作品)が発表されました。近日中に予定されているスタジオ部門のロングリストの発表で、全てのロングリストプロジェクトが出揃います。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeen Awards 2022をサポートしています。 |
![]() |
第41回 WA AWARDS 10+5+X エントリー受付開始World Architecture Community (WAC) は、第41回 WAアワード10+5+Xの応募受付を開始しました。世界中から革新的なプロジェクトの公募を募り、著名な建築家や学者、トップデザインのリーダー、またWAアワードの過去の受賞者やWACメンバーを含むスター審査団による審査をもとに受賞者を決定します。応募締切は、2022年7月8日(23:59 GMT)です。WACへの会員登録(無料)を済ませてからご応募ください。ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、本年もメディアパートナーとしてWAアワードをサポートします。 |
![]() |
建築写真アワード「Arch2O Photography Challenge 2022」エントリー受付中!建築デザインの情報を発信するオンラインプラットフォームArch2Oが主催する建築写真アワード「Arch2O Photography Challenge 2022」が募集を開始しました。応募期間は2022年5月22日から2022年10月30日までとなっており、空間を様々な解釈で切り取った作品を広く募っております。青山デザインフォーラムは、昨年に引き続き、メディアパートナーとして本アワードをサポートします。 |
![]() |
タイ建築家協会|ASA エクスペリメンタル・デザイン・コンペティション2022 受賞作品発表ASAエクスペリメンタル・デザイン・コンペティション2022が受賞者の発表を行いました。タイ建築家協会が主催する本アワードは、空間の実用的な利用に焦点を当てたアイデア“CO-EXIST WITH CO-AREA”をテーマとし、コワーキングスペースが様々な形で表彰されました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、パートナーとして2022年度も本アワードに協賛致しました。 |
![]() |
第40回 WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞作品発表このたび、World Architecture Community (WAC)が主催する世界規模の建築アワード、第40回WA Awards 10+5+Xの建築とインテリアデザインのセクションの受賞作品が発表されました。中国からイタリア、トルコ、そしてアラブ首長国連邦に至るまで、17カ国から、多様な建築様式の43作品が選ばれました。NPO青山デザインフォーラムは、メディアパートナーとして今年もWAアワードをサポートしています。 |