会員ログイン・登録

トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報

「京都グローバル・デザイン・アワード」(KGDA)が2023年版受賞者を決定

京都グローバル・デザイン・アワード」(KGDA)の2023年版受賞者が決定しました。各国の建築家、ジャーナリスト、写真家、先見性のあるクリエイティブ・ディレクターを含む著名な審査員団が、680を超える応募作品を丹念に審査し、最も独創的な作品を厳選。機能的な創意工夫、前衛的な美学、画期的な建築システム、華麗な仕上げなど、すべてが正当なスポットライトを浴び、受賞祝賀会は喝采に包まれました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして「京都グローバル・デザイン・アワード」をサポートしています。

詳しく読む

【まもなく締め切り】Architizer 第12回「A+アワード」

世界最大規模のオンラインプラットフォームArchitizerが主催する建築アワード「A+アワード」が、その年の最も優れた建築物や空間を顕彰する第12回目となるアワードの募集を行っています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年度もArchitizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートします。

応募締め切り:2024年2月23日

詳しく読む

tabiico「タビイコフォトコンテスト2023秋」応募募集!

ADF(NPO青山デザインフォーラム)が運営する観光資源検索サイト「タビイコ(tabiico)」は、この度、観光を応援する企画として「山梨市」の素敵な風景や観光スポットの写真のフォトコンテストを開催します。応募期間は、2023年10月22日(日)までとなります。入賞された方の写真は、タビイコや山梨市のSNSでもご紹介させていただきますのでお気軽にご応募ください。

詳しく読む

2023年度グッドデザイン賞 受賞結果を発表

公益財団法人日本デザイン振興会は、主催事業であるグッドデザイン賞の2023年度受賞結果を10月5日(木)に発表しました。

2023年度グッドデザイン賞は、4月4日から募集を開始して5,447件が審査の対象になりました。
それに対して、国内外のデザイン関連分野の第一人者で編成された審査委員会によって、二次にわたる厳正な審査を実施した結果、全1,548件の受賞が決定しました。

この中にはさまざまな分野で特に優れたデザインとして高く評価された「グッドデザイン・ベスト100」の100件が含まれています。
さらにベスト100からは、今年度の最高賞である「グッドデザイン大賞」の候補5件を含む「グッドデザイン金賞」20件をはじめとした特別賞が、計32件決定しました。
なお「グッドデザイン大賞」1件は10月25日に決定・発表予定です。

◆グッドデザイン大賞候補(5件)
10月25日にこの5件の中からグッドデザイン大賞1件が決定。 

●電動シェーバー[Panasonic ラムダッシュ パームイン ES-PV6A] パナソニック株式会社(東京都)
●乗用車[プリウス] トヨタ自動車株式会社(愛知県)
●老人デイサービスセンター[52間の縁側] 有限会社オールフォアワン(千葉県)+株式会社山﨑健太郎デザインワークショップ(東京都)
●市民科学プロジェクト[NHKシチズンラボ] 日本放送協会(東京都)
●学校をつくるプロジェクトの集合体[神山まるごと高専] 学校法人神山学園(徳島県)+神山町(徳島県)

さらに、長年にわたって人々から支持され続けている商品などに贈られる「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞6件も決定しました。

2023年度グッドデザイン賞受賞対象に関する詳しい情報は、グッドデザイン賞のWEBサイト(https://www.g-mark.org/)で閲覧ができます。

詳しく読む

「Dezeenアワード 2023」が建築部門ロングリストを発表

世界的な建築デザインアワード「Dezeenアワード2023」が、サンティアゴ・カラトラバ、レンゾ・ピアノ、MADアーキテクツによるプロジェクトを含む、建築部門のロングリスト(1次選考通過作品)235プロジェクトを発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとしてDezeen Awards 2023をサポートしています。

詳しく読む

マレーシアインテリアデザイナーズ協会 「MIID REKA アワード2023」が応募募集

NPO ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、優れたインテリアデザインのアイデアを評価するためにマレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)によって設立された「MIID REKA アワード」を2023年度もサポートします。「MIID REKA Awards 2023」デザイン・エクセレンス・アワードは、マレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)およびLembaga Arkitek Malaysia(LAM)の登録会員の2020年から2023年7月31日までに完成したインテリアデザイン作品の中から、インテリアデザインの卓越性を追求する最も模範的な作品に授与されます。

詳しく読む

【まもなく締め切り】「コクヨデザインアワード2024」エントリー受付中

コクヨ株式会社が、才能あるデザイナーの応援と共創を目的とするプロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2024」の作品エントリー受付を開始しました。コクヨデザインアワードは、才能あるデザイナーの応援と共創を目的とするプロダクトデザインの国際コンペティションです。
世相を反映するテーマで作品を募集し、受賞作品については受賞者とコクヨ商品開発者の共創による製品化が検討されます。

今回の募集テーマは「primitive」です。今回のコクヨデザインアワードでは、“primitive” を「本質の再定義」と解釈しました。未来を想像するために“primitive”に立ち返ったとき、どんな進化の形が見えるでしょうか?慣れ親しんだ存在を改めて見つめなおした時に、更なる進化の可能性が見えてくるかもしれません。独自の視点と創造性を活かし、それぞれの“primitive” を探求することで、これからの未来に「本質」として残っていくものを提案してください。

募集対象: 働く、学ぶ、暮らすシーンで用いる文具・家具・道具全般
募集期間:2023年7月28日(金)~10月11日(水)

その他詳細は下方の「詳しく読む」よりご確認ください。

詳しく読む

MIID REKA Awards 2020 | ADFアワード受賞者、日本に招待

この度、青山デザインフォーラム(ADF)は、インテリアデザイン業界を率いるマレーシアの団体、マレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)が主催するMIID REKA Awards 2020内の「ADFアワード賞」を受賞したWong Pei San氏を日本にご招待しました。青山デザインフォーラムは、コーポレートパートナーとして、2018年より当アワードをサポートしています。

詳しく読む

ASA国際デザインコンペティション2019最優秀受賞者による来日報告レポート

タイ王立建築家協会(ASA)主催による国際デザインコンペティション2019の最優秀受賞者であるフォーンフォン・ヤンヤデック(Phornphong Yanyadech)さんが来日し、そのリサーチレポートが提出されました。今回の招待は、NPO青山デザインフォーラム(ADF)と株式会社GARDEとの共同企画によるもので、コロナ禍を受け延期され、数年ごしの実現となりました。

詳しく読む

【まもなく締め切り】トビシマ創業140周年記念事業 「地方創生デザインアワード」

飛島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:乘京正弘)は、創業140周年記念事業として主催する「地方創生デザインアワード」のアイデア一般募集行っています。募集期間は2023年8⽉1⽇から2024年1⽉31⽇までとなり、作品は描画や造形以外にもイベントや社会的な取り組みなど、社会課題を解決するアイデアならどのような表現でもエントリー可能です。

詳しく読む

第44回 WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞作品発表

World Architecture Community (WAC)が主催する世界規模の建築アワード、第44回WA Awards 10+5+Xの建築とインテリアデザインのセクションの受賞作品が発表されました(受賞作品一覧)。フランス、イギリス、スイス、トルコなどの欧州やアメリカやブラジル、そして日本や中国、ベトナムなどを含むアジアなどの23カ国から、多様な建築様式の43作品が選ばれました。NPO青山デザインフォーラムは、メディアパートナーとして今年もWAアワードをサポートしています。

詳しく読む

LOOPデザインアワード2023 応募受付中

LOOPデザインアワードが、新機能や新しいトロフィーを多数盛り込んだ、第4回目のアワードの募集を開始しました。LOOPデザインアワードは、建築・インテリアデザイン・ランドスケープデザイン・プロダクトデザイン・建築写真の分野で優れた作品を評価し、参加者の創造性と能力を広く世界に知ってもらう為のプラットフォームです。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、LOOPデザインアワードとメディアパートナシップを締結し、当アワードをサポートしてまいりますLOOPデザインアワードへの応募は、登録ページから応募して下さい。

詳しく読む

第44回 WA AWARDS 10+5+X エントリー受付中!

World Architecture Community (WAC) は、第44回WAアワード10+5+Xの応募を開始し、2023年6月7日(23:59GMT+0)まで受け付けています。WA Awards 10+5+Xの目的は、国際的に注目されないままになっている可能性がありながら、現代の建築談義に関するエキサイティングな質問を喚起する可能性を秘めた注目すべきプロジェクトにスポットを当てて表彰することにあります。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awards 10+5+Xをサポートします。

詳しく読む

Architizerが第11回「A+アワード」の受賞者を発表

世界最大級のオンラインプラットフォームArchitizerが主催する建築アワード「A+アワード」が、第11回目の受賞者を発表しました。本アワードは、建築の民主化を基本理念とした、世界最大かつ最も国際的な受賞プログラムです。今回も、世界中から集まった素晴らしい建物や空間から選りすぐられた作品たちが、栄えある賞に輝きました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年度もArchitizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートしています。

詳しく読む

タイ建築家協会 | ASA エクスペリメンタル・デザイン・コンペティション 2023 受賞作品が発表

タイ王室御用達のタイ建築家協会は、ASA エクスペリメンタル・デザイン・コンペティション 2023の受賞作品を発表しました。このコンペティションは、建築の専門性と素晴らしいデザインを促進するため、「More than Human」をテーマに、世界中の学生、建築家、デザイナー、一般市民から広くエントリーを募集しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、パートナーとして2023年度も本アワードに協賛致しました。

詳しく読む

ページのトップに戻る

ADF

お問い合わせ 会員登録はこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram