トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報
![]() |
タイ建築家協会 (ASA)「ASA エクスペリメンタル・デザイン・コンペティション 2022」「タイ王立建築家協会(ASA) エクスペリメンタル・デザイン・コンペティション2022」は、空間の実用的な利用に焦点を当てたアイデア“CO-EXIST WITH CO-AREA”をテーマとしております。ADF(NPO青山デザインフォーラム)はASAと提携しコンペティションをサポートします。今年度の参加応募資格はタイ居住者のみとなり、応募締め切りは2022年4月19日17:00(GMT+7)までです。 |
![]() |
【締め切り間近】DFAアジアデザインアワード2022今年20周年を迎えるアジアで最も権威のあるデザインアワード「DFAアジアデザインアワード2022」が2022年7月15日までの間、エントリーを受付中です。今年は新しいカテゴリーとして「デジタル&モーションデザイン」と「サービス&エクスペリエンスデザイン」が加わり、より広い分野にわたってプロジェクトを受け付けています。エントリーの締め切りは2022年7月15日まで延長されました。今年度も、ADF青山デザインフォーラムはDFAアジアデザインアワードをサポートしております。 |
![]() |
Design Educate Awards 受賞者が発表多様な社会や環境に対応し、教育的価値のある優れたプロジェクトを表彰しているDesign Educate Awardが2022年度の建築デザイン、プロダクトデザイン、ユニバーサルデザイン、レスポンシブデザインでの受賞者を発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は今年から、Design Educate Awardをサポートします。 |
![]() |
Dezeenアワード 2022 審査員が発表DezeenAwards2022の審査員が発表されました。日本を代表する建築家の藤本壮介氏を始めとする著名建築家が名を連ねます。今回のDezeen Awardsのエントリー受付は、6月8日まで。また、3月30日までエントリーの割引料金が適用されます。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenAwards2022をサポートしています。 |
![]() |
【最終案内】Dezeen Awards 2022 最終エントリー締め切り迫る!2022 Dezeen Awardsが応募の受付を行っています。今年で5年目となるDezeen Awardsは世界最高の建築、インテリア、デザインを称え、国際的なデザインの卓越性のベンチマークとなり、世界中の建築家やデザイナーにとって究極の称賛となっています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は今年もメディアパートナーとして当アワードをサポートします。 |
![]() |
2021年度東京ビジネスデザインアワード 最優秀賞・優秀賞を発表東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード」は、テーマ賞を獲得した11組のデザイナーによるプレゼンテーションと試作品による審査を実施し、最優秀賞、優秀賞を決定しました。 |
![]() |
エントリー募集中! LOOPデザインアワード2022LOOP Design Awards2022がエントリー可能になりました。第3版では、ベストファームアワード、特別テーマカテゴリ、建築ビデオを紹介し、合計110のカテゴリがあります。青山デザインフォーラムは、メディアパートナーとしてLOOPデザインアワードとの契約のもと、LOOPデザインアワード2022をサポートしています。 |
![]() |
2021年度「東京ビジネスデザインアワード」 テーマ賞を発表東京都内の中小製造業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う東京ビジネスデザインアワードは、2021年度のテーマ賞11件の受賞を発表しました。東京ビジネスデザインアワードは、東京都内の中小企業の持つ技術や素材等をテーマにデザイナーから新規用途開発とビジネス全体のデザイン提案を募集、両者をマッチングして製品・サービスの実現化を目指すコンペティションです。 |
![]() |
【最終案内】Architizerが10周年を記念する「A+アワード」間もなく締め切り!世界を代表する建築プラットフォームArchitizerが主催する建築アワード「A+アワード」が、10回目となるアワードの募集を開始しました。本アワードでは、これまでの過去10年に渡る歴史を振り返り、類まれなる建築の数々を改めて称賛し、未来を切り拓く建築を生み出す活力に変えていきます。エントリーの締め切り日が3月4日まで延長されました。この機会にエントリーください。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年度もArchitizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートいたします。 |
![]() |
ミラノ工科大学 ネオラウレアティーアワード2021 受賞者発表ミラノ建築家協会が主催する「ネオラウレァティーアワード(The Premio Neolaureati)」の2021年度の受賞者が、2021年12月14日に発表され、その模様がオンラインで配信されました。青山デザインフォーラムは、今年もスポンサーとして本アワードをサポートしています。 |
![]() |
Dezeenアワード 2021 受賞発表2021年11月22日から26日にDezeenアワード2021の受賞発表が行われ、その模様がビデオショー形式で配信されました。27名の業界リーダーにより、266件のショートリストから計47の作品/事務所が選出され、各部門のカテゴリーに最優秀作品が決定され、各部門の最優秀作品も選ばれました。青山デザインフォーラムは、今年もメディアパートナーとして本アワードをサポートしております。 |
![]() |
【締め切り間近】GRANDS PRIX DU DESIGN Awards 2022GRANDS PRIX DU DESIGN Awardsは、第15回となるGRANDS PRIX DU DESIGN Awards 2022を開催することを発表し、全世界からのエントリー受付を開始しました。ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてGRANDS PRIX DU DESIGN Awards2022をサポートしています。 |
![]() |
Architizerが10周年を記念する「A+アワード」締め切り延長!世界を代表する建築プラットフォームArchitizerが主催する建築アワード「A+アワード」が、10回目となるアワードの募集を開始しました。本アワードでは、これまでの過去10年に渡る歴史を振り返り、類まれなる建築の数々を改めて称賛し、未来を切り拓く建築を生み出す活力に変えていきます。エントリーの締め切り日が3月4日まで延長されました。この機会にエントリーください。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年度もArchitizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートいたします。 |
![]() |
第39回 WA AWARDS 応募募集! 建築デザインアワードWorld Architecture Community(WAC)が、第39回 WA Awardsの応募受付を開始しました。WA Awardsでは、革新的な建築プロジェクトを世界中から募り、世界的に著名な建築家や有識者、トップデザイナー、さらには過去のWA Awards受賞者やWAメンバーから成る審査団の選考により、受賞者が決定されます。対象者は、建築家、インテリアデザイナー、建築・インテリアデザイン専攻の学生で、応募締切は2021年11月8日(23:59GMT)です。エントリーは、WA会員登録(無料)をしたのちに、会員ページより行うことができます。ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awardsをサポートします。 |
![]() |
LOOP Design Awards 2021の受賞者が発表LOOPデザインアワードが、第二回LOOPデザインアワード2021の受賞者を発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、LOOPデザインアワードとメディアパートナシップを締結し、当アワードをサポートしております。 |