トップ > TOPICS
クリエイションの未来展 第6回 宮田亮平監修 「いきものたち」展15 11 24 UP 日本の金属工芸技術を現代に生かす金工作家 宮田亮平氏の監修による「いきものたち」展が開催。「いきもの」をテーマに「金属」と「木」の異なる素材を使った作品が二期に分かれて展示されます。 |
リナ・ボ・バルディ 展 -ブラジルが最も愛した建築家-15 11 24 UP ブラジルの建築家リナ・ボ・バルディの日本初となる展覧会が開催。戦争に翻弄されたイタリア時代、異国ブラジルで建築家としてのキャリアのスタートし平坦ではなかった彼女の人間性と力強さ、愛の溢れるユニークな作品が展示されます。 |
ミラノ ブティック&コスメティックストア情報15 11 09 UP ミラノにオープンした「KENZO」のブティックショップやMaseratiのコンセプトショップとラウンジ、そしてコスメティックストア「Aesop」をご紹介します。 |
韓国 オフィス&リテールストアデザイン情報15 11 09 UP 韓国ベンチャー企業第1世代に属するDigital Set Top Boxの製造企業「HUMAX」のオフィスとシンガポール生まれのバッグブランド「Kwanpen」のリテールショップをご紹介します。 |
Don't Tread on Me15 10 19 UP サンフランシスコを拠点に活動するベン・ヴェノムの日本初個展「Donʼt Tread on Me」が開催。インパクトのあるビジュアルによる攻撃性とキルトの持つ独特の暖かみや安心感、そしてヘヴィメタルやバイカーといった男性的世界観と刺繍という女性的文化など一見相反する様々な要素で成り立ったヴェノムの作品が紹介されます。 |
「トーキョー・トーテム - 主観的東京ガイド展」15 10 29 UP 諸外国のデザイナー、アーティストをはじめ、社会科学やコンビニ研究者など、46人の著者の目を通し東京を紹介する「トーキョー・トーテム ̶主観的東京ガイド」展が開催。 エッセイ、 |
建築家 フランク・ゲーリー展 " I Have an Idea "15 10 06 UP 半世紀以上にわたり建築の慣習を覆し、世間の常識に挑戦する作品をつくり続けてきた建築家 フランク・ゲーリーの展覧会が開催。ゲーリー建築の生命力に満ちた外観と居心地の良い内部空間を映像で体感できるプロジェクションをはじめ、ひとりの人間としてのゲーリーの姿に触れられる「ゲーリー・ルーム」が登場する他、つくっては壊し、またつくり、疑い、時に否定しながら生み出されるゲーリーのアイデアと、その実現に不可欠なテクノロジーや素材、建設プロセスが紹介されます。 |
GKグラフィックス30周年 企画展15 10 21 UP GKインダストリアルデザイン研究所から独立し、今年30周年を迎えたGKグラフィックスによる「GKグラフィックス30周年企画展」が開催。美しい織物の表情を語源とした「綾」をテーマとし、コミュニケーションデザインのあり方や可能性を提案する作品が展示されます。 |
arflex x ミロコマチコ 「たいようのねっこ」15 10 19 UP インテリアブランドarflexと絵本作家ミロコマチコ氏のコラボレーションイベント「たいようのねっこ」が開催。ミロコ氏がこれまで手がけた作品の他、アートワークや音楽とのセッションライブペイントなどミロコ氏の世界を楽しめるイベントが行われます。また、9月11日(土)に発売された最新書籍「つちたち」の原画も展示されます。 |
未来食 食に関す る 3つのストーリー 展 謝琳 +間島領一 +品川明15 10 21 UP 2人のアーティストと1人の研究者による「未来食 食に関する3つのストーリー展」がLIXILギャラリーにて開催。食べ物を使ったインスタレーション作品のほか「食」の本質、面白さ、正しいありかたなど、様々なアプローチから「未来食」を考える作品が展示されます。 |
タイ ラグジュアリーリゾートデザイン情報15 10 13 UP 2015年9月、プーケットに珍しいスタイルのラグジュアリーリゾートホテルが登場。魅惑の彼方「Beyond Enchanting」をコンセプトにしたホテルKEEMALA(キーマラ)をご紹介します。 |
中村政人 個展 「明るい絶望」15 10 06 UP アーティスト中村政人の10年ぶりの個展「明るい絶望」が開催。90年代前半に同時代のアーティストやキュレーターらと繰り広げた『中村と村上展』『ザ・ギンブラート』『新宿少年アート』など伝説的なアートプロジェクトの様子から、日常的な都市空間にそっとたたずむ情景まで中村政人が全てフィルムで撮影した貴重な写真、約四万枚の中から1989-94年のソウルと東京に絞って厳選し約700枚の写真が展示されます。 |
韓国 レストラン&ショップデザイン情報15 08 28 UP 2015年6月、ソウルにオープンしたアジア最大規模のDIORフラッグシップ・ストア「HOUSE OF DIOR」とレストラン「THIS IS NOT ABEER」を紹介します。 |
イタリア レストラン&リビングアート展情報15 08 28 UP 2015年3月、ミラノにオープンしたレストラン「Carlo e Camilla Restaurant」とミラノデザインウィークの「The art of living Exhibition 2015」をご紹介します。 |